🌻うえま教室🌻令和7年4月号
うきうきわくわく♪
えがおいっぱい♪
まあるいこころ♪
うえま教室です🌻
春休みの子ども達🌸🌸🌸
「あれしたい!これしたい!」と
興味もったことに挑戦中~っ(^▽^)/
🌹美術展🌹
3月20・21日は
おきなわ工芸の杜にて
ついにみんなの作品が公開されました✨
どの教室も魅力たっぷり(o^―^o)
こども達の独創的な発想が広がって
すごく感動的な空間でした♪♪
うえま教室は
🌵サボテンやお花🌵
👻モンスターの世界👻
🦁動物の世界🦁
🍡ミニチュアの世界🎂
うえま宮
などなど
ブースに分けてたくさんの
作品を展示しました。
一つずつ丁寧に
みんなで心を込めて制作した作品はどれも
輝いていて
たくさんの方々にも
「パワーをもらった」「子どもの成長を感じた」
「みんなちがってみんないいってこういう事なんだね」と
さまざまなお言葉を頂きました。
💗あげだ教室💗
💛那覇教室💛
💚南風原教室💚
💜南城教室💜
💖宜野湾教室💖
💛松川教室💛
~美術展までの取り組み~
ミニチュア班は
指先を器用に動かし
本物に見せるために色や形をしっかり観察しながら行いました。
様々な技法を学べて感動していました( *´艸`)
セメダインや除光液でつやを出し本物そっくりで美味しそう💛💛💛
ハケを持って
えのぐをす~っと伸ばす感触が面白くて
夢中になる子ども達。
スポンジでトントンも良い味でたね💗
モンスター作りは
紙を豪快にビリビリやぶく!!!
誰がながーく切ることができるかな✨
サリーは大きくボリュームを出しましたよ(^▽^)/
🌵サボテン制作🌵は
みどり色に塗った段ボールに
綿棒を使って
みんなそれぞれ
模様を描いての制作。
インパクト抜群の作品になりました。
一年かけてじっくりと成長できたうえまっ子。
言葉・文章・絵・制作・手話
いろんな表現方法がある事を学びました💛
苦手だからできないんじゃない
苦手な自分も表現していいんだ!と
少し自信をもてるようにもなりました。
パワー全開!!うえま教室(o^―^o)
子ども達も職員もあっぱれ~!!✨✨✨
ご父兄からも
「広伸会へ入れてよかった~!」
「自分の子がこんなに出来るなんて感動しました!」
と涙を流しながら感想を伝えてくれる方もいて
幸せな気持ちになりました💗
子ども達一人ひとりの作品が集まる事で、大きな束になり感動を与え、
自信に繋がる事を
子ども達も実感し、「充実感」と「達成感」に溢れています。
たくさんのご来場ありがとうございました!(^^)!
ぴぴーーーーーーッ
4月号はここまでっ💗
春休みも思いきり楽しんでいるうえまっ子たち。
その様子を次回のブログで更新しますね(o^―^o)ニコ
おたのしみに💛💛💛