☆松川教室2021年2月号☆
みなさん、こんにちは♪
松川教室です。
2021年も早いもので2ヶ月が過ぎましたね・・・
「2月は、に(2)げるように過ぎる」というのは当たっている気がします。
2月は最後の土曜日に旧暦の1月16日(後世のお正月)もありました。
準備などでお忙しかった御父母のみなさまお疲れ様でした。m(__)m
ウヤファーフジも良い正月を迎えられたと思います!
(私もト―トーメーを継ぐ身なので準備が大変でした・・・(笑))
さて、ここからは2月の松川教室の様子をご報告させていただきたいと思います。
〇 節分の日 〇
見出しの画像は・・・
そうです、青鬼に扮している私です。(笑)
ドリフの雷様ではないですよ、イメージとしては「鬼滅の刃」の鬼です。(笑)
今年の節分は、2月3日ではなく2月2日でしたね~。
節分が2月2日に当たるのは、な、な、なんと124年ぶり!!
なんかプレミアム感満載じゃないですか~!?
青鬼の登場に、未就学の児童は泣いてしまう子もいました。(ごめんよ~)
でも、小学生以上の児童は、すぐに青鬼の正体を見破り、豆に見立てたプーカ―ボールを笑顔で投げつけていました。(泣)
〇 おやつ作り 〇
バレンタインデーということで、おやつ作りをしました。
バームクーヘンに、生クリームやチョコレート、フルーツを自由にトッピング!
みんな各々個性が出ていていい感じに仕上がっていました。
「いただきま~す」した後、一瞬で無くなったのは・・・生クリーム(笑)
おかわりの争奪戦でしたよ(笑)
何より、美味しく食べている子どもたちの笑顔が1番のトッピング!!
大好評だったのでまた開催しまーす!!
〇 サイエンス教室 〇
とみやま先生のサイエンス教室が今月も開催されました。
今回は、「イクラを作ってみよう!」と「焼きそば使って酸性・アルカリ性を体感しよう!」です。
イクラを作ってみようでは、水と何かの粉を混ぜて反応させて、食用色素で色をつけて完成!!
(化学が苦手で粉の名前を忘れてしまいました・・・スミマセン(泣))
出来上がったイクラに大喜び~!!
スゴくないですか??
本物そっくり!!
未就学の子どもたちは「イクラってなに~」と興味深々。
職員が「回るお寿司屋さんでお皿の色が金色のヤツだよ~」というと子どもたちは「あぁ~」と納得!(笑)
高級食材とわかってくれたようです。(笑)
焼きそばを使った実験では、普通の焼きそば麺が赤色や緑色に変身してみんな大興奮!!
使用した焼きそば麺は、食べても全く害がないので美味しくいただきました~。
2月号はここまで♪
お楽しみいただけたでしょうか?
3月の様子はまた次のブログで報告させていただきま~す!
お楽しみに!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
依然、コロナ禍が続いておりますが、感染予防とソーシャルディスタンスをしっかり保って、感染しないようにお気を付けください。
みなさまの元気が、子どもたちに伝わり、子どもたちから職員へと伝わります。
それではみなさま、また来月お会いしましょう♪