広伸会ブログ

広伸会ブログ

白鳥教室

2025.03.31

白鳥教室

こんにちは☀️白鳥教室です!

ご挨拶が遅れてしまい大変申し訳ございません。

2025年も白鳥教室を、よろしくお願いいたします。

 

お待たせいたしました…ちょこっと2024年の振り返り!

 

🎅クリスマス会🎅

今年もみんなのところにプレゼントを持ってサンタさんが会いに来てくれました✨

写真撮影をして、プレゼントを貰って、きちんとお礼も言えました💮

来年も会いに来てくれるかな?サンタさん待ってるよ~🎅❤

 

続いては毎月お世話になっているピアノ教室の先生による

クリスマスメドレーコンサート

 

沢山のクリスマスソングを聞けて子どもたち大盛りあがり!

一緒に歌って踊って、とっても楽しかったね

みんなも先生のようにカッコよく演奏できるようにレッスン頑張ろうね🎹

 

 

クリスマスも過ぎ冬休みには、みんな大好きはま寿司に外食体験として行ってきました!

ひとり500円を握りしめて、さぁ出陣だぁ🚗

お寿司を食べる子もいれば、ジュースやデザート、ポテトに唐揚げ!

子どもたちみんな良い笑顔でおいしい!おいしい!と頬張ってました😀🍣

 

お店のルール上、写真をアップできず…(泣)

このブログを見てくださっている方々に子どもたちが幸せそうに食べている姿を、見せたかったな…

また別の機会に、はま寿司だけじゃなく、いろいろな所に外食体験いけたらイイね✨

 

 

そして年が明け2025年になり、年明け一発目の大イベント

🔥餅つき大会🔥

 

 

 

 

⚠お餅は、衛生上ついたものと食べるものは別にしています。

 

みんなで大きな声を出して勢いよく

よいしょー!よいしょー!と言いながら、お餅をつきました。

皆が一生懸命ついてくれたお餅は、お雑煮・きな粉・醤油の3種類に仕上げました!

子どもたちは、やっぱりきな粉が1番すきみたいです。

沢山お餅を食べて2025年も良い1年にしていきましょう🐍❤

 

 

そして1月にはもう1つの大イベント…

🔥子どもから大人まで本気になっちゃう🔥

 

🎌広伸会の運動会🎌

 

子どもたちはダンスが大好きで、練習のときにはポンポンを自分たちで用意し

本番でカッコよく完璧に披露できるよう一生懸命がんばってきました!

その他にも何ヶ月も前から玉入れや、応援団の練習もやってきました。

結果的には負けてしまったけれど

この悔しい気持ちを忘れないで次の運動会は勝てるようにまた頑張ろうね🔥

 

 

 

今回のブログはここで終了!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回の更新も、お楽しみに