広伸会ブログ

広伸会ブログ

西新小岩教室

2025.01.25

西新小岩教室 1/25

こんにちは!西新小岩教室です☆彡

 

あけましておめでとうございます!

今年も、元気いっぱいな西教室の様子を

発信していきたいと思います😉✨

 

本年も、よろしくお願い致します😌

 

早速、1月の様子をご紹介していきます(^_-)-☆

教室内も2025年バージョンでお出迎えです🌎

宇宙飛行士に繋がった先には、へびの登場です🐍

 

☆初詣☆

新年一発目の活動で、東水元にある

業平山 南蔵院へ行ってきました。

ここには、しばられ地蔵があり、盗難除け、足止め、厄除け、縁結びなど、

あらゆる願い事を聞いて下さる霊験あらたかな地蔵尊として祀られています。

今回は2か所へお参りへ行きました。

東金町にある葛西神社にも行ってきました⛩

自分のお賽銭を持って、しっかりご挨拶ができました<(_ _)>

 

☆もちつき☆

1月といえばもちつき‼

今回は、スタッフが手伝うことなく

重い杵を持ちながら頑張りました👊

さすが力持ち~👏

大きな掛け声で、「よいしょー❕」

女の子でもへっちゃらだよね‼😉

負けないそー❕「よいしょー( `ー´)ノ」

最後は、一番年上のお兄さんに力強く

仕上げていただきました!✌

みんな一生懸命、大きく振り上げ

お餅をつけました!(^^)!

その後は、お待ちかねのお食事タイム♪

※衛生面に配慮し、お餅つき用と食事用のお餅は分けています。

今回は、きなこ餅、磯部餅、納豆餅、お雑煮の4種類を作りました✨

 

みなさん、写真を撮る前になんと

ぺろりと完食です(@ ̄□ ̄@;)!!

去年よりも、お餅を食べられるようになった子もいて、

嬉しいです😄♡

お餅が苦手な子も、一度は口に運ぶ様子も

ありました👏

お餅の種類や味付けのリクエストお待ちしています✨

 

☆おまけ☆

こちらは、令和6年12月のクリスマス会の様子です!

スタッフが大きなクリスマスケーキを作ってくれました!

おいしそう😋♡

もちろん大好きなポテチも忘れずに😀

 

みんなでクリスマスソングメドレーを聞きながら、

おいしくいただきました🍰🥄

 

 

今回の投稿は、以上になります!

次回の更新もお楽しみに( *´艸`)