🌻うえま教室🌻令和7年1月号
うきうきわくわく♪
えがおいっぱい♪
まあるいこころ♪
うえま教室です🌻
明けましておめでとうございます。
今年はヘビ年🐍
新しい自分に脱皮していこう!!!
2025年も張り切ってスター―――――ト!!!
🍊絵馬作り🍊
今年の目標を自分で考え、絵馬に抱負を書きました。
『絵をがんばって描きたい』
『自分の力でテストを解きたい』
みんな自分の事をしっかり振り返り目標を考えていました。
🎍お雑煮制作り🎍
沖縄では、お雑煮より中味汁(ぶたの内臓)を食べるお家が多いですが…
お雑煮作りに挑戦!!!
お餅・しいたけ・にんじん・えび・ほうれんそう
自分が好きな具材を入れ込んで✨
豪華なお雑煮のできあがりヾ(≧▽≦)ノ
どれもおいしそう💛
✨福笑い✨
『笑う門には福来る』
みんなで目隠しをし
自分が思う箇所に目・口・鼻・ほっぺ等を置きました。
ジャジャジャジャーン!!!
上手に置けた子もそうでない子も
みんな大笑い~~~((´∀`))ケラケラ
今年もたくさん笑っていこーーーね💗
ストレッチ(正月太り解消)
正月で食べ過ぎた職員もwww
一緒にストレッチ開始!!!
腹筋・背筋・顔筋体操も全力で行いましたヾ(≧▽≦)ノ
続けることが大事!!!
みんなで頑張れば大丈夫✨✨
✨参拝作法を学ぼう✨
参拝の練習を一人ずつ行いました。
ダンボールで制作した鳥居!『うえま宮』
丁寧なお辞儀や手を合わすこと
そして、気持ちを伝えるなど
静かに取り組むことができました。
これで初詣に行けるね❤
😆もりもり食べよう😆
今回のクッキングのメニューは
『ミートスパゲティー』
大盛でもぺろりと完食!!!
「先生~おかわりある?」「みんなで食べるとおいしいなぁ~」
食べ盛りなうえまっ子です✨
🌞初詣へ行こう🌞
1月13日護国神社へ行ってきました。
教室で練習したとおり
上手に手を合わせられるかな~
神社に着くと少しドキドキ
緊張する子も見られましたが
『今年も元気いっぱいがんばります』
『今年もよろしくおねがいします』
とお参りすることができました。
おみくじを引いて
『大吉だ~』『末吉だ~』と
おみくじに書かれている文字を職員に読んでもらい
しっかり耳を傾き聞いていました😊
餅つき大会ヾ(≧▽≦)ノ
ぺったん♪ ぺったん♬ もちつきぺったん🎶
元気いっぱいの掛け声に合わせ
みんなで楽しく餅をつきました。
重い杵(きね)もしっかり持ち、力強くついていました。
ついた餅は
みたらし・きな粉・ぜんざいと
味を変えて贅沢にいただきました😋
ぴぴーーーーーーッ
1月第1号はここまでーーー💖
寒さも増して、インフルエンザも流行っているので
みなさん体調にはお気を付けてお過ごしください。
2025年☆令和7年!
「巳」を「実」かけて『実を結ぶ』年ともいわれるように
少しずつ・一歩一歩・成長しているうえまっ子たちが達成感と自信をもって
過ごせるようご家族様と共有しながら一緒に育んでいきます。
今年も広伸会『うえま教室』をよろしくお願いします。