広伸会ブログ

広伸会ブログ

うえま教室

2025.03.13

🌻うえま教室🌻令和7年3月号

きうきわくわく♪

がおいっぱい♪

あるいこころ♪

うえま教室です🌻

🌸ひなまつり🌸

おだいり様おひな様~🎵

ひな祭り制作可愛く出来上がりました💗

うえま教室では、四季を感じて欲しいという願いから季節の作品を制作しています。

   

    

   

あげだ教室12

『美術展見学』

たくさ~んの作品に目を輝かすうえまっ子ヾ(≧▽≦)ノ

🌸お花がいっぱい~🌸

🍓美味しそうなイチゴ🍓

体験コーナーでのスクラッチ作成💗💗💗

どれもこれも

素敵な作品ばかりで

パワー溢れる展示に感動しました🎵

あげだ教室さんの日々頑張っている姿が目に浮かびました( *´艸`)

3月20日(木)・21日(金)は豊見城市の「おきなわ工芸の杜」で南部地区の美術展が開催されます!

今までの私たちの作品を是非ご覧ください💗

 

   

   

   

    

   

    

    

 

✨レクレーション✨

障害物リレー

療育の中で、友だちと協力して行う活動を増やし

相手を思いやる事を学べるようにしています。

息を合わせるってむずかしいな~

掛け声しながらやるといいかも~

自分の考え思いを伝えることも大切だね💗

   

   

   

 

🥔野菜スタンプ🥔

今回はジャガイモスタンプに挑戦!!!

さあ!!!どんな形になるかな(^▽^)/

大きな丸ハートの形もつくれたよ💗

3月に行われる美術展で飾られるので

ハートの形を探してみてね✨✨

   

   

   

    

今月の美術展に向けて最後の追い込み(^▽^)/

子どもたちも色の変化

えのぐの感触を楽しみ

道具の使い方も上手になっています💗

    

   

 

組体操

体をしっかり伸ばし、いろんな身体の動かし方を覚えよう!!!

カメピラミッドやまおうぎ

友だちと協力しポーズをとっていきます

職員が指示した「〇人ペアー」という掛け声にもよく反応し

ペアになることが上手になっています(o^―^o)ニコ

    

   

   

   

   

   

   

 

   

  

 

🎵リク🎵

『ジェンカ』『マイムマイム』

懐かしい~この曲で

動きを思い出しながら職員の練習!!!

掛け声もバッチリ!!!

ナイスチームワークが見られますwww

職員の楽しそうな姿に子ども達も興味津々に見守っていますヾ(≧▽≦)ノ

   

   

   

   

 

 

    

   

 

 

手話教室

手話の単語はもちろん

最近では、手話の応用編

知っている単語を繋げて文章にしてみたり

職員の手話を読み取る練習もおこなっています。

今月は、児童が店員さんお客さん(ろう者)で設定し

会話を通して、洋服選びを手伝う練習を行いました💗

手話絵カードのマッチングし

お客さんとの会話を楽しむことができました😊

 

   

   

   

   

   

 

💗仲良し💗

家族のようなうえまっ子。

たくさんの愛情安心を感じれる環境が

うえま教室の魅力(o^―^o)ニコ

泣きたい時不安な時

心強い仲間が側についてるよ♪♪

    

   

   

  

ぴぴーーーーーーッ

3月号はここまでっ💗

今月は、いよいよおきなわ工芸の杜美術展が開催されます✨

 

うえまっ子の心温まる作品是非見に来てください(*^-^*)

一人一人の魅力たっぷりつまった作品

元気勇気届けます🎁