2023/07/ 4奥戸教室
こんにちは!奥戸教室です♡
今回は6月の更新をしていきます( *´艸`)
~松戸あじさい通り~
何種類もの紫陽花が咲き誇る、松戸の名所に行って来ました♪
白い紫陽花の花言葉は「寛容」「一途な愛情」
どの色にも染まっていない洗練されたイメージで、お祝い事に使われるそうです。
その素敵なお花の前でハイチーズ♪
木漏れ日を浴び、まぶしそうな表情で紫陽花を観覧していたのが印象的でした♡
~堀切菖蒲園~
学校がお休みでしたので、少人数でお出掛けして来ました(^^♪
花菖蒲の花言葉の一つである「優しい心」
みなさん、優しい微笑みを見せてくれていましたよ♡
~行船公園~
江戸川区西葛西にある、動物と出会える行船公園。
動物の大きい声に驚いたり、オタリアの泳ぎを眺めたり、動物を手招きで呼んだりしながら過ごしていました。
ベネットアカクビワラビー、コモンリスザルの動きに子供達が特に関心を示し、じっくりと観察していると
コモンリスザルが近くに寄って来てくれました♪
目をキラキラさせながら見つめる子どもたちの姿。
様々な植物や生き物を通して、子ども達の優しい心も成長しているのを感じ、温かい気持ちになりました。
外に出ると自然との触れ合いが出来ます。
色々な物を見て、聞いて、触って、発見する楽しさをより楽しめるようになって欲しいと思います。
今後も生き物や植物に触れる機会を多く作っていく予定です♡。
~買い物体験~
みんな大好き♡マックに行って来ました(^◇^)
あらかじめメニューを決めて行きましたが、、、
注文の場面になるとドキドキ♡♡♡
緊張しながらも店員さんにしっかり注文する事が出来て、
一安心する姿がとっても可愛かったです♡
教室に戻ってから、みんなで夢中になって食事をしていましたよ♪
~美術展~
6月13日から15日に葛飾シンフォニーヒルズホールで開催された、美術展見学に行って来ました。
来場してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
日々頑張って制作していた6月の様子もお届けしますね。
みなさん真剣な面持ちです。
奥戸のバンクシ―、キーホルダー、マグネットの展覧会制作風景をお届けしました♡
~工作活動~
流れ星☆彡に顔を付けてから壁にペタペタ♬
どんな壁画ができるかな♡
~体操活動~
月に数回行なわれている体操。
スタッフの掛け声をよく聞いて、楽しんで参加している姿が多く見られます♡
~自由遊び~
現場実習や修学旅行等の学校行事が多く、大変な子どもたち。
大きく変わる時期を安全と健康に気を付けて、見守っていきたいと思います。
6月の奥戸教室の様子を最後まで御覧下さり、ありがとうございました。